くつみっこわんぱくだん 初秋編
最終更新日:2023年10月20日
元気・勇気・みんなで広げよう友達のWA
運動会で元気!
園庭で運動会ごっこをしました。運動会当日だけでなく、運動会ごっこもはりきって参加していた子どもたちです。
めだか・ちょうちょ組は大好きな虫を探しに出かけます。てんとうむしさんやかぶとむしさんと一緒に踊ることができてもうノリノリです。
とんぼ組は育てた野菜にいたずらするカラスを、元気に竹太鼓とキラキラの棒で追い払いました。
ざりがに組は友達と協力して、パラバルーンやなわとびに挑戦。最後の踊りで、見事みんなの地球を守ったのでした。
今年は春からくつみっこわんぱくだん(異年齢グループ)の活動もたくさん取り入れ、運動会でも楽しみました。
運動会ごっこが始まります。
めだか・ちょうちょ組は虫探しです。
とんぼ組はキラキラの棒で踊ります。
みんなで協力してパラバルーンをしました。
ざりがに組が地球のみんなとつながって踊っています。
わんぱくだんのグループでサーキット遊びです。
ダンシング玉入れを楽しんでいます。
栗拾いで勇気!
地域の方のご厚意で、毎年栗拾いをさせていただいています。子どもたちは慣れたもので、イガを外して栗を取りだし、たくさんの栗を収穫できました。
地域のみなさんともつながっている、くつみっこわんぱくだんです。
地域の方の話を聞いて栗拾い、スタートです。
イガは足で踏んで外します。
子どもたちは、次々に栗を拾っています。
友達と一緒に種取り!
夏に自分達が育てたカボチャやオクラの種取りに挑戦をしました。初めての経験で子どもたちは真剣です。来年、また実がなるといいなと願いながら収穫しました。ちょうちょ・めだか組は、これからパプリカの種取りをする予定です。お楽しみに!
友達と協力をして取ります。
ざりがに組は、オクラの種取りに挑戦!
情報発信元
