きらきらひろがる えがおのわ ーみんなのわくわくみつけにいこうー 晩秋
最終更新日:2024年11月19日
秋は、子ども達にとって楽しいことがいっぱい!
今回は、秋の続編として子どものわくわく笑顔の様子をお伝えします。
いもほり・やきいも
今年もぺんぎん・くじらぐみは、クリーンピアの方のご厚意で芋ほりをさせていただきました。長ーいツルを「うんとこしょ、どっこいしょ」と言いながら引っ張っていると、すっぽーん!大きな芋が出てきました。
らっこ・かに・きんぎょぐみは園庭の畑で芋ほりです。春、自分たちで植えたさつま芋の苗。毎日、早く大きくならないかなーと楽しみにしていた子ども達です。小さいクラスの子達も保育士と一緒に懸命に土を掘って芋を掘り出していました。
そして、なんといっても子ども達が一番楽しみにしていた“やきいも”は、みんなで準備からお手伝い。芋を洗って、ホイルを巻いて…。おいしい焼いもができました。
今年もクリーンピアでおいもほり
園庭のお芋、大きいかな
焼いものお手伝い。上手にくるくるできたよ
はろうぃん・ぱーてぃー
秋の行事としてすっかり定着したハロウィン。今年は、みんなで踊りを踊ったり、ミッションをもらって、地域に出かけたり…。異年齢児でグループを作って、保育園のお友達みんなで楽しみました。
そして、くじらぐみはぽっぽさんを訪問。おじいちゃんやおばあちゃんたちに踊りや歌を披露しました。
みんなでダンスを踊ったよ
ミッションクリアできるかな?
とりっく おあ とりーと!
おかしなふぇすてぃばる
おじいちゃん、おばあちゃんまたあそぼうね
情報発信元
