地域での防災訓練
最終更新日:2023年12月6日
「自分たちの地域は自分たちで守る」訓練実施事例
各区や地域で行った防災訓練を紹介していきます。
訓練の内容、写真や参加者のメッセージを添えてメールにて危機管理対策課(kikikanri@ton21.ne.jp)までご連絡ください。
避難訓練の実施事例
令和5年9月24日(日曜) 栄新町、金ヶ崎町合同避難訓練(PDF:354KB)
防災訓練等奨励助成金
敦賀市地域防災連絡協議会では、防災訓練等の費用を補助しています。
- 助成額:全額(参加者数に応じて上限2から3万円)
- 補助対象:防災訓練費用、防災研修会費用
詳しくは敦賀市地域防災連絡協議会(事務局 危機管理対策課)までお問い合わせください。
また、防災訓練に関することの相談もお受けしています。
敦賀市出前講座
敦賀市では、防災に関する出前講座を実施しています。
担当職員が講師となり、皆さんのもとへ出向き、地域で、学校で、子供会や老人会、婦人会等の団体で、皆さんが聞きたい内容のお話をしています。
講座名 | 内容 |
---|---|
防災まちづくり講座 |
|
避難所運営ゲーム(HUG) |
|
原子力防災と放射線 |
|
お気軽に危機管理対策課までお問い合わせください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
情報発信元
