岡山松陵線が開通しました
最終更新日:2019年12月17日
テープカットで開通を祝う参加者たち
12月14日、都市計画道路「岡山松陵線」の開通式が行われました。
岡山松陵線は、昭和39年の都市計画決定以来、福井県により整備が進められ、今回、粟野中学校近くから日本海さかな街付近を結ぶ約620mの区間の整備が完了し、全線開通しました。
開通式には、杉本福井県知事、渕上敦賀市長、地元選出の国会議員、県議会議員、地元住民代表などが出席し、テープカットや通り初めにて開通を祝いました。
今回の全線開通により、通学時の安全確保や環状道路としてのネットワーク効果の発揮、人、モノの流動活性化による地域の発展が期待されています。
通り初めとして開通した区間を歩く参加者たち
開通した道路から見た若葉町交差点付近の様子
情報発信元
