今年の花換まつりが始まりました
最終更新日:2019年4月4日
福娘と桜の小枝を交換する参拝者
4月1日、敦賀に春の訪れを告げる「花換まつり」のオープニングセレモニーが金崎宮で開催されました。花換まつりは明治40年代に始まったとされ、巫女である福娘と「花換えましょう」と声を掛け合い、桜の小枝を交換すると願い事が叶うといわれています。
オープニングセレモニーでは、ライトアップ点灯式や福娘との初花換えが行われ、開催を祝いました。
今年の福娘を務める一力梨紗さんは「敦賀の良さをPRしながら、福を届ける仕事に携わりたい」と抱負を話しました。
今年の花換まつりは15日(月曜)まで行われます。
恒例の福娘との花換えや花換え抽選会、夜桜ライトアップが行われるほか、土日には、雑貨やスイーツの販売、ワークショップのお店が集合した「恋の花換市」など、多彩な催しが行われます。
敦賀の春を代表する花換まつりに、ぜひお越しください。
ライトアップ点灯式の様子
初花換えをする福娘と渕上市長
情報発信元
