令和6年度サウンディング型市場調査の実施について(旧和久野住宅敷)
最終更新日:2024年9月9日
旧和久野住宅敷の土地について、サウンディング型市場調査を実施します。
旧和久野住宅敷について、実効性のある有効活用に向け、事業に関心のある民間事業者様から市場性の有無や活用のアイデア、事業者が考える課題や開発内容等についての様々な意見や提案を募集します。
ぜひ皆さまのご意見を直接お聞かせください。
サウンディングの提案項目(対話の内容)について |
---|
|
1.対象財産(旧和久野住宅敷)
区域について
対象財産の範囲(赤枠)です。
所在地番等について
所在・地番 | 登記地積 |
---|---|
敦賀市新和町1丁目 4番1の一部 |
1,854.31平方メートル |
敦賀市新和町1丁目 4番2 |
903平方メートル |
敦賀市新和町1丁目 4番3の一部 |
66.72平方メートル |
敦賀市新和町1丁目 11番 |
3,695.49平方メートル |
敦賀市新和町1丁目 12番 |
5,417.62平方メートル |
敦賀市新和町1丁目 26番 |
1,081平方メートル |
登記地積の合計については、測量等により変更となる場合があります。
概要について
都市計画区域 | 区域内 |
---|---|
区域区分 | 非線引き区域 |
用途地域 | 第一種中高層住居専用地域(注釈) |
建ぺい率 | 60パーセント |
容積率 | 200パーセント |
防火地域等 | 建築基準法第22条区域 |
開発行為の申請 | 区画の形質変更を伴う場合は、必要 |
敦賀市土地利用調整条例の申請 | 次の建築物又は工作物を設置の場合は、必要
|
国土利用計画法の申請 |
必要(都市計画区域内5,000平方メートル以上) |
立地適正化区域 | 居住誘導区域外(居住環境を保全していく区域) |
景観計画区域 | 区域内(市街地エリア) |
(注釈)本サウンディングでは、用途地域を第一種中高層住居専用地域に限定しないで、幅広い提案を募集します。
2.現地見学
現地見学が可能な期間 | 令和6年9月6日(金曜)から令和6年10月18日(金曜)まで |
---|
サウンディングへの参加を検討・予定されている事業者のうち、現地見学を希望する場合は事前に見学日時を事務局までご連絡の上、各自で見学を行ってください。(事業者の見学の際に、敦賀市の職員は同行いたしません。)
3.質疑事項の提出
質疑事項書の提出期間 | 令和6年9月6日(金曜)から令和6年10月4日(金曜)午後5時まで(必着) |
---|
今回のサウンディングについて、質疑事項のある場合は、質疑事項書(様式3)に質疑事項を記入して、要領に記載の事務局までメールで提出してください。
電子メールによる提出が難しい場合は、同じく要領に記載の事務局の住所まで郵送で提出してください。
提出された質疑事項については、随時回答を作成し、公表いたします。
(注意事項)質疑事項を提出する場合は、到着等の確認をするため、質疑事項書を電子メールを送信又は郵送したときは事務局までその旨をご連絡ください。
4.サウンディング参加申込み
申込期間 | 令和6年9月6日(金曜)から令和6年10月18日(金曜)午後5時まで(必着) |
---|
サウンディングに参加を希望する者は、エントリーシート(様式1)及び事業提案書(様式2)に必要事項を記入し、期限までに要領に記載の事務局までメールで提出してください。
2者以上のグループで参加する場合は、グループ参加者の全ての構成員とその代表者を明らかにして、代表者から提出してください。
5.サウンディングの実施日
サウンディング実施日 | 令和6年10月30日(水曜)から令和6年11月8日(金曜)まで |
---|---|
希望日時等から日時を決定し、連絡いたします。 |
1参加事業者につき、30分から1時間程度を予定しています。
時間は、それぞれの日の午前(午前9時30分から正午の間)、午後(午後1時30分から午後5時の間)で実施します。
エントリーシート(様式1)に希望日時を第3希望まで記入してください。
6.サウンディング結果の公表
令和6年11月下旬予定
- 参加事業者の名称は公表しません。
- 公表の内容は、参加事業者のノウハウに配慮し、事前に参加事業者へ確認を行います。
7.実施要領及び様式のダウンロード
サウンディングの詳細については、実施要領を確認してください。
8.事務局
〒914-8501
福井県敦賀市中央町2丁目1番1号
敦賀市役所 総務部契約管理課公有財産マネジメント推進室
電話:0770-22-8105
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ