令和6年度家族介護者負担軽減事業(介護やすらぎ訪問、介護やすらぎカフェ)を開始しました!
最終更新日:2024年5月10日
介護やすらぎ訪問、介護やすらぎカフェとは?
在宅で介護している介護者が、介護負担を抱え込まず息抜きしながら在宅介護が継続できるよう、ご自宅で介護者のお手伝いをする「介護やすらぎ訪問」と、介護者が相談したり交流ができる「介護やすらぎカフェ」を実施しています。
「ちょっと疲れているな、相談したいな」と感じている方、介護者の体調を心配されている周囲の方もお気軽にお問合せいただき、ぜひご利用ください。
介護やすらぎ訪問
内容 | (1)介護者の健康相談など |
---|---|
対象者 | 市内に住所があり、かつ介護が必要な方と同居しており、次の(1)、(2)いずれかに該当する方 |
利用方法 | (1)長寿健康課に利用申請書を提出。 |
「介護やすらぎ訪問」の利用申請書は、長寿健康課窓口にてお渡ししています。また、こちらからダウンロードできます。
「介護やすらぎ訪問」利用申請書(多重介護用)(PDF:76KB)
「介護やすらぎ訪問」利用申請書(老老介護用)(PDF:88KB)
介護やすらぎカフェ
対象者 | 介護者、 介護の経験者など |
---|---|
内容 | (1)講演会・講習会 |
開催方法 | 下記の実施事業者が、年3回程度、事業者が所有する場所や公共施設などで開催します。 |
実施事業者
事業者名 |
電話番号 | 備考 |
---|---|---|
株式会社ほっとリハビリシステムズ |
電話:0770-37-1000 |
|
公益社団法人敦賀市シルバー人材センター |
電話:0770-24-1250 |
|
社会福祉法人 敬仁会 |
電話:0770-23-5511 |
|
社会福祉法人 ふくいの福祉家 |
電話:0770-25-3100 |
|
福井県民生活協同組合敦賀きらめき |
電話:0770-21-1500 |
|
片づけっこ |
電話:090-2039-4372 |
介護やすらぎ訪問のみ実施 |
有限会社ルーエ |
電話:0770-36-4981 |
介護やすらぎ訪問のみ実施 |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
情報発信元
