このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

雑紙は大切な紙資源(古紙)です

最終更新日:2024年9月3日

身の回りにはたくさんの雑紙があります

雑紙は大切な紙資源です

 新聞紙、雑誌、ダンボールなどの多くは古紙として出していただいていますが、雑紙も大切な紙資源(古紙)です。
 よく見ると、身の回りにはたくさんの雑紙があります。
 できるだけ、「燃やせるごみ」ではなく、「古紙」で出してください。
 区や子供会などの集団回収の際に出すのも便利です!
 
 雑紙はひもで縛って「古紙」収集日に出してください。なお、雑紙は大小様々ですので、紙袋で雑紙を溜めて、いっぱいになったときに全体をひもで縛って出すと便利です。

雑紙として出せるものの例

 リサイクルできる雑紙の例は次のとおりです。雑紙についた異物(ビニール、シール、クリップなど)は取り除いてください。
 

  • 食料品の紙箱

 お菓子の紙箱、カレー・シチューのルーの紙箱、贈答食品の箱(お菓子、ハム、飲料など)、食品が内袋に入っていて汚れていない紙箱。
 (注意点)食品等で汚れたものはリサイクルできません。燃やせるごみとして出してください。

  • 日用品の紙箱

 ティッシュの紙箱、贈答品の紙箱(タオルなど)
 (注意点)ビニールを取り除いてください。

  • ラップの箱

 (注意点)カット刃(金属、非金属)を取り除いてください。

  • 封筒

 (注意点)窓あき封筒のセロハンやセロテープなどを取り除いてください。

  • はがき

 (注意点)圧着はがき(請求書やダイレクトメールなどでめくって内部を見るタイプのはがき)や写真付きはがき(プリントショップなどではがきに写真を貼り付けたはがき。年賀はがきなどでよく見られます。)はリサイクルできません。燃やせるごみとして出してください。

  • ポスター、カレンダー

 (注意点)とじ込み部分を取り除いてください。

  • メモ用紙・印刷用紙

 (注意点)クリップ、ホチキスを取り除いてください。

  • 紙袋

 (注意点)ビニール部分は取り除いてください。雑紙袋として使用し、ひもで縛って出すことをおすすめします。

  • ノート

 (注意点)シールなど異物を取り除いてください。

雑紙として出せないものの例(禁忌品)

 次のものはリサイクル上異物になるため、燃やせるごみとして出してください。
 

  • アルミやビニールで内部がコーティングされた紙(パック)

 お酒や長期保存の飲料のパックによく使用されています。

  • 牛乳パック

 スーパーなど量販店の店頭回収などを利用すると便利です。

  • 洗剤の箱、石鹸の包装紙

 においがついているためリサイクルできません。

  • 金紙、銀紙

 金銀のコーティングがされているためリサイクルできません。

  • シール

 リサイクルができる雑紙に貼ったシールは取り除いてください。

  • 紙おむつ、ティッシュ

 材質及び汚れによりリサイクルできません。

  • 防水加工紙(紙コップ、紙皿)

 洗っても材質上リサイクルできません。

  • カップ麺、アイスクリーム、ヨーグルトなどの紙製容器

 洗っても材質上リサイクルできません。

  • 感熱紙

 レシートなどでよく使用されます。

  • 複写式用紙

 伝票などでよく使用されます。

  • アイロンプリント紙
  • 写真、写真プリント用紙
  • アルバム台紙

雑紙などの分別方法について(リンク)

古紙の分別方法や再生できない異物等(禁忌品)について詳細に掲載されています。分別の参考にしてください。

古紙の分別方法や再生できない異物等(禁忌品)について掲載されたリーフレット(PDF)が掲載されています。分別の参考にしてください。

情報発信元

清掃センター

敦賀市 櫛川88号1番2
電話:0770-21-1153
ファックス:0770-21-1155

お問い合わせフォーム

本文ここまで


以下フッターです。

敦賀市役所

〒914-8501 福井県敦賀市中央町2丁目1番1号
電話:0770-21-1111(代表)
Copyright © Tsuruga City All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る