ビンの3分別方法
最終更新日:2025年3月19日
コンテナには飲料及び食品用のガラスビンのみ入れてください。
各区のごみステーションにおいて、3区分のビン用コンテナで分別いただいていますが、ビンではない製品が混ざっているケースが発生しています。(例、陶器、キャップ、電池等)
それぞれ、色ごとに収集し適宜分別、洗浄などをして再度ガラスビン等にリサイクルされています。
しかし、ビン以外の物や違った色が混ざり合っていると適正にリサイクルできなくなってしまいます。
正しい分別で再資源化にご協力をお願いします。
ビン分別のポイント
対象外品
化粧品、マニキュア、錠剤薬、農薬のビン、せともの容器などはビン分別の対象外です。
これらのものは、埋立ごみの収集日に出してください。
情報発信元
