古紙の分別収集について
最終更新日:2023年5月8日
古紙は大切な資源です
敦賀市では古紙の分別収集を実施していますが、燃やせるごみを調べると紙の占める割合が多い状態です。古紙は大切な資源ですので、分別して出すようにお願いします。
- 新聞紙(折込チラシ含む)
- 段ボール
- 雑誌・本類
- 雑がみ(紙製容器包装含む)
古紙の出し方
新聞紙(折り込みチラシも含む)
(新聞)
〈出せるもの〉
新聞、折り込みチラシ
〈出し方〉
ひもで十字にしばる。
〈お願い〉
新聞が入っていたビニール袋は、必ず取り除いて出してください。
雑誌・本類
(雑誌)
〈出せるもの〉
雑誌、書籍、カタログ、パンフレット、教科書、ノート、OA用紙、
カレンダー、画用紙、はがき、封筒など
〈出し方〉
ひもで十字にしばる。
〈お願い〉
雑誌やカタログの入っていたビニール袋、付属のCDやDVD等は必ず取り除いてください。
カレンダーの金属製の留め具は外してください。(資源ごみへ)
圧着はがきや写真用はがきは出せません。(燃やせるごみへ)
封筒のセロファンは取り除いてください。(燃やせるごみへ)
ダンボール
(ダンボール)
〈出せるもの〉
ダンボール
〈出し方〉
ひもで十字にしばる。
〈お願い〉
ガムテープやカーボン伝票ははがしてください。
工作等で使用し画用紙などが張り付いているものは出せません。(細かくして燃やせるごみへ)
雑がみ
(雑がみ)
〈出せるもの〉
お菓子・食品類・ラップ製品・ティッシュ等の箱、包装紙、紙袋、トイレットペーパーの芯など
〈出し方〉
- ひもで十字にしばる。
- 紙袋に入れてひもで十字にしばる。
〈お願い〉
次のものは取り除いてください。
- ラップ製品の箱についている金属製の刃(資源ごみへ)
- ティッシュの箱等についているビニール部分(燃やせるごみへ)
- 紙袋のビニール製の手さげ部分(燃やせるごみへ)
(注)ビニールコーティングされた紙袋は出せません。(燃やせるごみへ)
このような出し方はできません
次のような方法で古紙を出すことはできません。
<出せない例>
新聞や雑誌などをビニール袋や紙袋、ダンボールに入れて出すことはできません。
新聞、雑誌、ダンボールは、必ずひもでしばって出してください。
<出せない例>
雑がみをビニール袋に入れて出すことはできません。
雑がみを袋に入れて出す場合は、必ず紙袋(ビニールコーティングされていないもの)で出すようにしてください。
古紙として出せないもの
次のようなものはリサイクルが難しいため、古紙として出すことはできません。燃やせるごみとして出すようにお願いします。
- アルバム
- ピザやケーキの箱など食品等で汚れているもの
- ビニールコーティングされた包装紙や紙袋
- 紙コップ、紙皿、ヨーグルトやカップ麺の容器など防水加工されているもの
- 写真、写真印刷用用紙
- 洗剤の箱など匂いの付いたもの
- 豆乳パックや酒類のパック、カップ麺のふたなどのアルミコーティングされているもの
- 圧着はがき、写真用はがき
- 複写伝票などのカーボン紙
- シートやFAX用紙などの感熱紙
詳しくは各家庭へ配布のごみ分別表や以下をご覧ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ