このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

健康アプリ「敦とんあるこ」をご利用ください!

最終更新日:2025年4月3日

健康アプリ「敦とんあるこ」とは

敦賀市では、生活習慣病やフレイルを予防するために、歩くことを中心とした健康づくりを推進しています。

健康アプリ「敦とんあるこ」は、幅広い世代の方に、手軽に楽しく健康づくりに取り組んでいただけるよう、令和3年に運用を開始しました。
多くの方にご利用いただいており、アプリのダウンロード者は令和7年3月現在で7,900人を超えました。
まだアプリをダウンロードされていない方は、ぜひアプリをダウンロードして健康づくりにご活用ください。

なお、スマートフォンをお持ちでない方やスマートフォンを利用しての参加が難しい方は、記録用紙にて参加することもできますので、健康推進課へお問合せください。

「敦とんあるこ」の3大魅力

楽しく!

ツヌガ君やバショさんと一緒に、楽しみながら健康づくりに取り組めます。

お得に!

歩数など、健康づくりに関する取り組みに対してポイントが付与されます。
ポイントを貯めて、抽選で素敵な賞品をゲット!

気づけば健康!

自然と歩く機会が増えて、気づけば健康になります。

「敦とんあるこ」の機能

グラフ

毎日の歩数や体重・体脂肪・筋肉量をグラフ化し、取り組みの成果を確認できます!

ランキング

個人、年代性別、グループ内で歩数を競い合いながら取り組めます!

ランキング機能

バッジ

特定の条件を達成することで、各種バッジを獲得できます。

バッジ機能

脳トレ

パズル、計算、漢字、じゃんけん、色漢字マッチング、暗記の6種類。
ゲーム感覚で楽しく脳を鍛えましょう!

脳トレ

ツアー

歩いた歩数に応じて「バショさんのほそ道」、「敦賀市の名所めぐり」、「県庁所在地をめぐる旅」の3つのツアーが行えます。
ツアーを達成しても、何度でもチャレンジすることができます。また、途中で違うツアーに変更することも可能です。

歩数計測

  • Androidをご利用の方はGoogleFitとヘルスコネクト、iPhoneをご利用の方はヘルスケアと連携して歩数を計測します。

体組成計連携

  • 健康センターに設置された体組成計の記録を取り込めます。

新たにダウンロードされた方には100ポイントプレゼント!

新たに「敦とんあるこ」のアプリをダウンロードされた方には、ダウンロードポイントを100ポイント進呈します。
また、すでにダウンロードされている方は、「敦とんあるこ」をダウンロードしていないご家族やご友人等へ、アプリのダウンロードをお勧めください。
アプリのお友達紹介機能を使ってアプリを紹介していただき、その方がアプリをダウンロードし、招待コードを入力していただくことで、お友達招待ポイント(1人招待するごとに10ポイント)が獲得できます!
また、招待人数に応じて招待王のバッジも獲得できます。
ぜひお友達やご家族と一緒にアプリで健康づくりに取り組みましょう!

「敦とんあるこ」のダウンロード方法

iPhoneの方はAppStore、Androidの方はGooglePlayで「敦とんあるこ」と検索するか、下の二次元コードを読み込んでください。

二次元コード
 

詳しくは、こちらをご覧ください。

Android端末

iOS端末

「敦とんあるこ」利用方法

ポイントの貯め方・使い方

よくある質問

対応OS

iOS、Android

利用料

無料で使用できます。ただし、アプリデータ通信費は利用者負担となります。

利用規約

プライバシーポリシー

関連サイト

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

情報発信元

健康推進課

敦賀市 中央町2丁目16番52号
電話:0770-25-5311
ファックス:0770-25-5398

お問い合わせフォーム

本文ここまで


以下フッターです。

敦賀市役所

〒914-8501 福井県敦賀市中央町2丁目1番1号
電話:0770-21-1111(代表)
Copyright © Tsuruga City All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る