このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

介護サービス事業所の指定申請等の「電子申請届出システム」について

最終更新日:2025年7月17日

「電子申請届出システム」の概要

厚生労働省は、介護サービス事業所の指定申請等について、対面を伴わない申請書類提出を実現するため、介護サービス情報公表システムの機能拡張を行い、指定申請機能等のウェブ入力・電子申請を実現する「電子申請届出システム」(以下、「本システム」という。)の運用を開始しています。

敦賀市では、指定申請や報酬請求に関する行政手続きについて、事業者の負担軽減を図るため、様式の標準化・簡素化を行い、「電子申請届出システム」による申請届出等の受付を、令和7年7月より開始します。

なお、「電子申請届出システム」の利用には「GビズID」(デジタル庁)の登録が必要です。

対象となる手続き

  • 指定申請(新規)
  • 指定更新申請
  • 廃止・休止届
  • 再開届
  • 指定辞退届
  • 変更届
  • 体制届(加算)

申請に必要な準備

1.GビズIDを作成する【必須】

本システムの利用には「GビズID」の登録が必要です。
IDを持っていない法人は上記リンク先よりアカウントを作成してください。

(注)「GビズID」アカウントには、「プライム」・「メンバー」・「エントリー」という3種類のアカウントがあり、本システムを利用できるのは「プライム」・「メンバー」のみになります。

参考資料

上記リンク先の「電子申請届出システムの利用にあたってのGビズIDの運用について」をご参照ください。

2.登記情報提供サービスの利用手続き

登記情報提供サービスは、登記所が保有する登記情報をインターネットを使用してパソコン等の画面上で確認できる有料サービスです。
本システムでは、登記事項証明書の提出ができないため、郵送で提出するか、この登記情報提供サービスをご利用ください。
詳しくは、「登記情報提供サービス」のホームページをご覧ください。

電子申請届出システムへのログイン

操作方法については、リンク先右上「ヘルプ」から「操作マニュアル(介護事業所向け)詳細版」および「操作ガイド(介護事業所向け)」をご参照ください。

注意事項

  • 手続きごとの提出期限や事前相談の要否等は、本システムを利用する場合も、従前の方法(窓口への持参・郵送等)で 提出する場合と同様です。必ず期限を守って提出してください。
  • 本システムにて、初めて更新申請をする場合、添付書類は省略をせず、すべて添付してください。2回目以降は、変更がない場合、添付書類を一部省略できる場合があります。
  • 「従事者の勤務の体制及び勤務形態一覧表」については、原則、令和6年4月1日から使用している新様式の中に掲載している標準様式(Excelデータ)を添付してください。

情報発信元

長寿健康課

敦賀市 中央町2丁目1番1号
電話:0770-22-8180
ファックス:0770-22-8179

お問い合わせフォーム

本文ここまで


以下フッターです。

敦賀市役所

〒914-8501 福井県敦賀市中央町2丁目1番1号
電話:0770-21-1111(代表)
Copyright © Tsuruga City All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る