ペットの災害対策について
最終更新日:2018年2月21日
飼い主自身の安全確保はもちろんのこと、ペットの安全確保についても、普段から考え備えておく必要があります。いざというときに慌てないように、十分な水分や食料の他、常備薬等も用意しておきましょう。
ペットのための備蓄品
持ち出し品には優先順位をつけ、優先度の高いものはすぐに持ち出せるように用意しておきましょう。その他のものは、分かりやすいところにまとめて保管し、状況に応じて判断しましょう。
優先順位1 命や健康にかかわるもの
- 療法食、薬
- フード、水(5日分以上)
- 予備の首輪、リード(伸びないもの)
- 食器 など
優先順位2 飼い主や動物の情報
- 飼い主の連絡先
- 動物の写真
- ワクチン接種状況
- かかりつけの動物病院の情報 など
優先順位3 ペット用品
- ペットシーツ
- 排泄物の処理用具
- トイレ用品
- タオル、ブラシ など
情報発信元
