沓見児童クラブ 令和6年度 夏
最終更新日:2024年9月19日
子どもたちは元気いっぱい!笑顔いっぱい!
暑い長い夏休みも、多くの方々のご協力をいただきながら、終えることができました。心から感謝申し上げます。
夏休み中は、玄関横には夏祭りのような楽しい壁面を作ったり、みんなで水やりをしたプチトマトは、多くの収穫があり、お弁当の一品に。子ども企画の時間は、体を動かすゲーム尽くしで、みんな汗だくになりました。
最終日のお化け屋敷では、この日を楽しみにしながら作ったお化けのコスチュームを着て、目をキラキラ輝かせて驚かせて楽しむ子どもたちでした。
長い夏休みですが、様々な挑戦や体験を通して、心も体も一回り大きく成長しました!よくがんばったね!!
お出かけは「あっとほうむ」

大画面にくぎ付け

空気の力にドキドキ

協力してポイントゲット!

ちょっと難しかったクイズラリー

あー楽しかった!
「おなか元気教室」と「木工制作」

善玉菌の名前覚えたよ!

初めてのねじくぎ体験

動きのある作品が完成!
クッキング

気を付けて切ったりむいたり

おいしくなれ!と煮込み中

おかわりしたよ!
水遊び

待て待てゴムボール

ずぶぬれになって遊びました

ペチュニアの花で色水作ったよ

大きなシャボン玉

待て待てタレビン!
他にもいろいろなことに挑戦し、楽しみました

ストロケット発射!

ハンドベルや木琴、鉄琴などで合奏

昼食の後は紙芝居

負けたら新聞たたむよ

16マス鬼ごっこ

忍者の修行だ!障害物訓練
最後はお化け屋敷で締めました!

ピエロや天狗のお化けに変身

コウモリやまっくろくろすけお化け

追いかけてくると迫力満点






