沓見児童クラブ 令和5年度 夏<2>
最終更新日:2023年9月21日
様々な体験をすることができました!

ホッとできるお弁当の時間
この夏も保護者をはじめ多くの方々にご協力をいただき、様々な体験をさせていただきながら子どもたちの笑顔を見ることができました。心から感謝申し上げます。知ること、考えること、体験すること、挑戦することなどを通して、子どもたちはこれからに繋がる何かを見つけたでしょうか?何か一つでも心に留まっているといいなと思います。
「命に関わる危険な暑さ」が続く日々でしたが、職員もワンチームとなり、子どもたちと一緒に乗り超えることができ、ホッとしています。みんな、楽しい夏をありがとう!
あっと・ザ・サイエンス

ドライアイスから音がするよ

粉雪みたいだね

魔法の水であら不思議!スライム
科学実験教室

テーマは飛ぶ!飛ばす!

ペットボトルロケット発射成功!
スーパーラグビーに挑戦!

初めてさわる楕円形のボール

チームのために!などラグビー精神も教わりました
お買い物体験

節約に挑戦!

オムライスの玉子はどれにしようかな?

うどん発見!カレーうどんに変更!
『そらまめのおうち』

三匹の子豚と沓見っ子のやりとり!

どっちかな?手元に注意!

わらべうた遊び「なべなべそこぬけ」最後はみんなでひっくり返ったよ!
日々のひとコマ
ゴーヤでカーテン!からの収穫&実食!

ゴーヤがたくさん収穫できました

熟したゴーヤは種が赤い?

ドライゴーヤをみんなで実食!
読み聞かせと紙芝居(毎日の当番のお仕事に紙芝居も入れてみました)

お話を聞いています

紙芝居を上手に読んでいます

紙芝居が人気のお仕事になりました!






