こどもの国(児童文化センター・児童センター・児童遊園)
最終更新日:2025年1月14日
敦賀市こどもの国
児童文化センター・児童センター・児童遊園
リニューアル事業について
こどもの国(屋内プレイエリア)リニューアル基本計画策定のお知らせ
こどもの国リニューアル事業に係る公募型プロポーザルの実施について
こどもの国の行事
こどもの国だより新春号
こどもの国プラネタリウム新春号
これまでの行事
毎月開催した行事の様子がご覧になれます。
プラネタリウム一般投映のご案内
土曜、日曜、祝日に1日2回(午前11時・午後3時)の投映を実施しています。皆様のご来場をお待ちしております。
投映日
土曜、日曜、祝日(月曜祝日は休館)
投映時間
午前の部:午前11時から 午後の部:午後3時から
投映内容について
幼児からご家族の皆様にお楽しみいただける番組を用意しています。また、季節に合わせた星空案内も実施しています。詳しくはプラネタリウムのページをご覧ください。
投映された星空
プラネタリウム投映機
プラネタリウム外観
施設情報
住所:〒914-0821 福井県敦賀市櫛川42号2番1
電話:0770-25-7879
FAX:0770-25-7877
メールフォームでのお問い合わせ:お問い合わせフォーム
開館時間:〔4月1日から10月31日〕午前9時から午後5時 〔11月1日から翌年3月31日〕午前9時から午後4時30分
休館日:毎週月曜日・休日の翌日・12月29日から翌年1月3日
令和7年
1月の休館日 6日・13日・20日・27日(月曜)と1日(水曜)・2日(木曜)・3日(金曜)・14日(火曜)
2月の休館日 3日・10日・17日・24日(月曜)と12日(水曜)・25日(火曜)
館内図
一般利用の方へ
敦賀市こどもの国は、児童文化センター、児童センターおよび児童遊園の3つの施設で構成される児童福祉施設です。
入館は無料です。(プラネタリウム一般投映は有料です。また、一部行事参加時は料金がかかります。)
また、遊戯室や児童遊園にて楽しく過ごしていただくため、ボール、卓球など貸出しを開館時間内に行っています。
団体利用について
保育園、幼稚園、小中学校、福祉施設、民間団体など、団体での施設申し込みをされる方は、こどもの国 団体利用についてをご覧ください。
ご希望の方は事前にご連絡をお願いします。
新型コロナウイルス感染防止対策について
館内をご利用の際には、手指消毒・検温のご協力をお願いたします。
アクセス(交通案内)
交通機関をご利用の場合
- コミュニティバス松原線または、中郷木崎線「松葉町」バス停下車徒歩7分
- コミュニティバス常宮線「花城」バス停下車すぐ
(いずれもJR敦賀駅前から乗車できます。)
自動車の場合
- 北陸自動車道 敦賀ICから約5.2km
無料駐車場34台有(繁忙期は公共交通機関をご利用ください)
交通のご案内
地図
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ