移住支援制度(全国型)について
最終更新日:2024年8月14日
敦賀市では、令和2年4月1日より、本市への移住を促進し、中小企業の人手不足の解消等を目的として、移住支援制度を実施しています。
移住支援制度(全国型)として、利用しやすく、かつ、市内の経済循環を促すため、敦賀市内の登録店舗でのみ利用できる福井県デジタル地域通貨「ふくいはぴコイン」を交付します。
移住支援制度の申込を希望される方は、下記の要件等をご確認の上、敦賀市政策推進課まで事前にご相談ください。
(注)「ふくいはぴコイン」を受け取るには、「ふくアプリ」のダウンロード、アカウントの登録、敦賀市のサイフの追加が必要です。
「ふくアプリ」及び福井県デジタル地域通貨「ふくいはぴコイン」については下記の外部サイトをご参照ください。
(注)支援制度を受けるには、申込年度を含む3年度間の本市への居住が必要となります。
交付ポイント(ふくいはぴコイン)
区分 | Uターン | Uターン以外 | ||
---|---|---|---|---|
世帯 | 単身 | 世帯 | 単身 | |
1年目 |
150,000円 |
100,000円 |
100,000円 |
50,000円 |
2年目 |
150,000円 |
100,000円 |
100,000円 |
50,000円 |
3年目 |
200,000円 |
100,000円 |
100,000円 |
50,000円 |
合計 |
500,000円 |
300,000円 |
300,000円 |
150,000円 |
- 「Uターン」とは、過去に5年以上継続して本市に住民登録のあった方が本市に移住することをいいます。
- 「世帯」とは、移住元において2人以上の世帯員が同一世帯に属しており、かつ、申込時において2人以上の世帯員が同一世帯に属している世帯をいいます。
- ふくいはぴコインの交付時期は上表の各年の年度末になります。
対象者
敦賀市に移住した(住民登録がある)方で、下記の要件をすべて満たす方
- 正社員として、3か月以上継続して勤務していること
- 本市に移住した日から1年未満であること
- 申込年度の4月1日時点において、単身の方は30歳未満、世帯の方は40歳未満であること
(注)移住とは、県外に5年以上居住していた方が、敦賀市に住民票の異動を伴い移住することをいいます。
(注)就労については、転勤・出向等による勤務地の変更ではなく、新規の正規雇用であることが要件です。
申込について
申込可能期間は、移住後1年間となります。
(注)各年度の申込は、2月末で締切とさせていただきますので、3月に要件を満たし申込される方は翌年度の受付となります。
申込から交付までの流れは下記のフローチャートをご参照ください。
申込方法は、メール、郵送、申込書類の持参のいずれかでご提出ください。提出先は下記の問い合わせ先のとおりです。
移住支援制度フローチャート
敦賀市移住支援制度(全国型)に関する支援申込書(様式第1号)(Word:18KB)
敦賀市移住支援制度(全国型)に関する支援申込書(様式第1号)(PDF:105KB)
支援申込書の記入には、ふくアプリの登録が必要となります。
申込書に記載する「ユーザーID」は、ふくアプリのアカウント、プロフィール編集から確認できます。
また、ふくいはぴコインを受け取るためには、敦賀市のサイフを追加していただく必要があります。
ふくアプリの「サイフ一覧」から「+新しいサイフを追加」に進み、「つるサイフ(敦賀市)」を選択してください。
就労先の法人等に記載していただく様式です。
福井県デジタル地域通貨「ふくいはぴコイン」について
ふくいはぴコインはスマートフォンアプリ「ふくアプリ」で利用できるデジタル決済プラットフォームです。
デジタル地域通貨は自治体やコミュニティ内でのみ利用可能な決済手段の1つであり、本市の移住支援制度においては、敦賀市内の登録店舗でのみ使用可能な通貨に設定することで、地域経済の循環を促進します。
(1ポイント=1円として使用可能)
福井県では、令和5年11月より株式会社ふくいのデジタルが運営するスマートフォンアプリ「ふくアプリ」を利用してデジタル地域通貨基盤事業を行っています。
福井県下全域で多く活用されている地域通貨ですので、移住された方には是非ダウンロードをおすすめします!
関係資料
その他注意事項
- ふくいはぴコインを交付後、交付を受けた方の市外転出が確認された場合、未利用分のふくいはぴコインについて利用を停止させていただきます。
- 令和6年1月1日から令和6年3月31日までに本市に移住・就労開始した方はお問い合わせください。
問い合わせ先
政策推進課
電話:0770-22-8111
ファックス:0770-23-4129
メールアドレス:seisaku@ton21.ne.jp
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ