きらきらかがやけみんなの心 一人ひとりが大切な宝物(夏編)
最終更新日:2023年2月9日
三島保育園ではこのテーマのもと、一人ひとりを大切に豊かな経験を重ねてきました。夏の様子を紹介します。
お日様がキラキラと輝く夏。春に植えた野菜達もぐんぐんと大きくなり、収穫し味わうことができました。
水、泥、絵の具など、汚れを気にすることなく遊ぶことができるのも夏ならでは。4,5歳児は花城の海で地引網を体験。
また、5歳児は小浜の田烏でインストラクターの元、海遊びを経験してきました。
夏のお日様に負けないぐらい、子ども達の心もキラキラと輝いていましたよ。
野菜育て
背より大きく伸びたよ!
やったぁ!たくさん採れたよ!
いい匂い!採れたて野菜のバーベキュー!
夏の遊びいろいろ
プカプカ浮いてる。触ってみよう!
うわぁ!大きなしゃぼん玉!
しゃぼん玉、まてまてー!
汚れてもへっちゃら!おもしろい!
ポンポンスタンプ。何色にしようかな?
混ぜるとどんな色ができるかな?
足が冷たい!いい気持ち!
お水のシャワー!もっと降らせて!
どんどん川をつなげていくよ!
地引網体験(4,5歳児)
「重い!」みんなで力を合わせるぞ!
たくさん捕れたね。あ!ここにイカがいるよ!
海遊び体験(5歳児)
磯遊び。小さい魚を見つけたよ!
海にジャンプ!ドキドキしたけど面白かったよ。
情報発信元
