中央小学校 認知症サポーター養成講座
最終更新日:2015年11月2日
中央小学校 認知症サポーター養成講座を開催しました
10月6日(火曜)中央小学校の4年生19名が「認知症サポーター養成講座」を受講しました。認知症の症状を学び、認知症の方の気持ちを考え、どのように接したらよいかを考えました。
DVDを見ながら認知症の症状について学んでいます。
先生も参加した寸劇で、認知症の方への良い対応を学びました。
認知症サポーターとは
何か特別なことをする人ではありません。認知症について正しく理解し、偏見を持たず、認知症の人や家族に対して温かい目で見守る「応援者」です。
受講後、認知症サポーターの証として「オレンジリング」を渡しました。
情報発信元
