令和6年度敦賀市指定管理者評価委員会の評価結果について
最終更新日:2025年3月28日
敦賀市指定管理者評価委員会について
敦賀市指定管理者評価委員会は、指定管理者の行う公の施設の管理運営等を、第三者の立場から、また専門的な見地から評価し、指定管理者の行う管理運営業務の継続的な改善につなげることを目的として令和2年度に市の附属機関として設けられた委員会です。
評価委員会では、指定管理者制度導入施設の管理運営状況や指定管理者の財務状況等について、 3E(経済性・効率性・有効性)の観点から評価の要点を設定し、評価を実施します。
3E | 詳細 |
---|---|
経済性(Economy) |
事務・事業の遂行及び予算の執行がより少ない費用で実施できないか。 |
効率性(Efficiency) |
業務の実施に際し、同じ費用でより大きな成果が得られないか、 |
有効性(Effectiveness) |
事務・事業の遂行及び予算の執行の結果が、所期の目的を達成しているか。 |
評価委員会の概要
設置目的
指定管理者による公の施設の管理運営の3E評価等を公平・適正に実施するために設置
「公平」
評価にあたり、第三者(外部委員)の客観的な視点を取り入れることで、評価の公平性を保つ。
「適正」
指定管理者制度や企業会計等に精通した者が評価を行うことにより、適正な評価実施につなげる。
所掌事務
委員会は、下記の業務を所掌する。
- 指定管理者が行う公の施設の管理運営の評価
指定管理者が行う公の施設の管理運営について、業務の履行状況や組織運営及び体制、利用者サービスの質の向上等の観点から評価を実施
- 指定管理者の財務状況の評価
指定管理業務における収支の状況、指定管理者である法人・団体等の財務状況について、事業報告書や財務諸表等をもとに評価を実施
その他、詳細は下記ガイドラインよりご確認ください。
ガイドライン49ページ以降に、説明を掲載しています。
敦賀市指定管理者制度運用ガイドライン(PDF:1,310KB)
令和6年度敦賀市指定管理者評価委員会の評価結果について
令和6年7月24日に市長が指定管理者評価委員会に対し、下記の指定管理者が行う公の施設の管理運営及び指定管理者の経理状況の評価について諮問し、令和7年3月27日にいずれも「適格」とする答申がありましたので、その結果を公表します。
施設名 | 指定期間 | 指定管理者 | 評価種別 |
---|---|---|---|
敦賀市立やまびこ園 |
令和3年4月1日から 令和8年3月31日まで |
社会福祉法人敦賀市社会福祉事業団 |
期末評価 |
敦賀市黒河農村ふれあい会館 |
令和3年4月1日から 令和8年3月31日まで |
敦賀市黒河農村ふれあい会館管理運営委員会 |
期末評価 |
敦賀赤レンガ倉庫 |
令和3年4月1日から 令和8年3月31日まで |
株式会社丹青社 |
期末評価 |
敦賀市きらめきスタジアム |
令和3年4月1日から 令和8年3月31日まで |
敦賀市ソフトボール協会 |
期末評価 |
敦賀市立子ども発達支援センター |
令和5年4月1日から 令和10年3月31日まで |
社会福祉法人敬仁会 |
中間評価 |
きらめきみなと館 |
令和5年4月1日から 令和10年3月31日まで |
株式会社クリンテック |
中間評価 |
敦賀市公設地方卸売市場 |
令和5年4月1日から 令和10年3月31日まで |
敦賀合同青果株式会社 |
中間評価 |
敦賀市民文化センター |
令和5年4月1日から 令和10年3月31日まで |
株式会社ケイミックスパブリックビジネス |
中間評価 |
敦賀市武道館 |
令和5年4月1日から 令和10年3月31日まで |
公益財団法人敦賀市シルバー人材センター |
中間評価 |
指定期間5年の施設について、指定期間の2年目(1年目の管理運営業務等の評価)を中間評価、4年目(3年目の管理運営業務等の評価)を期末評価として評価を実施。
答申の様子1
答申の様子2
指定管理者による公の施設の管理運営等に係る評価結果報告書(令和7年3月)(PDF:1,218KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
情報発信元
