このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

保育のテーマ『しぜんはワクワクがいっぱい』

最終更新日:2024年6月7日

こころとからだで 感じて遊ぼう

『感じる』を十分に楽しむことを大切に

『出会い・感じる・考える』という体験を通して、子ども達は自ら遊ぶ楽しさを実感していきます。いろいろなものに好奇心旺盛に関わり、“もっとやりたい”という明日へと向かう姿に繋がるよう、環境や援助を工夫していきます。


“これはなんだろう?”と草花に手を伸ばし、触れたり、握ったりして草花の感触を味わっています。


草花を使って、様々な遊びを楽しんでいます。
実際に触れたり、匂いを嗅いだりして、草花への興味を広げています。


保育キーパーさんと一緒に夏野菜の苗を植えました。
「大きくなったかな」と夏野菜の生長を喜んでいます。


「大きくなったかな?」
「いっぱい、お水飲んでね」

水やりや草むしりなど野菜の世話を通して、収穫を楽しみにしています。
野菜の植え方や生長の過程を調べ、関心を深めています。


戸外では、友達と一緒に思いきり体を動かして遊んでいます。


摘んできた草花を使って、色水遊びをしています。
繰り返し試して遊び、興味を深めています。

情報発信元

櫛林保育園

敦賀市 櫛林13号9番地の1
電話:0770-25-7540
ファックス:0770-25-7540

お問い合わせフォーム

本文ここまで


以下フッターです。

敦賀市役所

〒914-8501 福井県敦賀市中央町2丁目1番1号
電話:0770-21-1111(代表)
Copyright © Tsuruga City All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る