このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

節分のつどい

最終更新日:2025年2月7日

やいかがしを作ったよ

4・5歳児が、鬼が苦手な『やいかがし』を作りました。
「保育園のどこにつけておくと、鬼が入って来ないかな?」ということも、みんなで話し合いました。

やいかがしづくりをしたよ
ヒイラギにイワシをつけたよ

節分のつどい楽しかったよ!

節分の踊りをおどったり、いろいろな鬼が出てくる劇を見たりして楽しく過ごしました。鬼の豆まきゲームでは豆に見立てたボールを「おにはそと!」と、赤鬼と青鬼に向かって元気に投げました。「がんばれー!」と異年齢の友達の応援にも力が入っていました。

そして“自分の心の中の鬼(弱いところ)”を追い払おうと、みんなで豆まきをしました。

大豆を炒る様子を見ています
大豆を炒ると、いい匂いがするね

鬼の踊りをおどっています
節分の踊りをおどったよ

赤チームと青チームで対戦しています
赤と青、どちらのチームがたくさん入るかな

豆まきをしています
走って玉を拾ってエイッ!

大豆で豆まきをしています。
おにはそと!ふくはうち!

情報発信元

櫛林保育園

敦賀市 櫛林13号9番地の1
電話:0770-25-7540
ファックス:0770-25-7540

お問い合わせフォーム

本文ここまで


以下フッターです。

敦賀市役所

〒914-8501 福井県敦賀市中央町2丁目1番1号
電話:0770-21-1111(代表)
Copyright © Tsuruga City All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る