このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

「アーバンスポーツ施設整備検討事業 第3回ワークショップ」を開催しました

最終更新日:2024年11月26日

敦賀市では、余暇の充実、健康増進等に向け、公園・遊び場の機能を持たせたアーバンスポーツ施設の整備を検討しています。
この度、施設整備の検討にあたり、第3回ワークショップを下記のとおり開催しました。
今後、敦賀市では、これまでの全3回のワークショップでの意見や要望等を踏まえ「アーバンスポーツ施設整備基本方針」を策定し、施設の整備について検討してまいります。

 
アーバンスポーツとは
アーバン(urban)は日本語で「都市の、都会の」の意味を持ちます。
アーバンスポーツは都市型スポーツともいわれ広いスタジアムやアリーナを必要とせず、街中の広場など小さなスペースでも始めることができます。
代表的な競技としてはスケートボードやBMX、インラインスケート、3×3(3人制バスケットボール)などが挙げられます。
2020年の東京オリンピックや2024年のパリオリンピックの日本人選手の活躍により近年、益々注目度が高まっているスポーツです。

ワークショップ概要

これまでのワークショップでの意見や要望を踏まえたうえで、施設の利用ルールや管理体制、施設の機能等についての意見交換を行いました。

日時

令和6年11月23日(土曜・祝日)
午後1時30分から午後4時まで

会場

敦賀市役所2階 講堂

内容

  • 施設の利用ルールについての意見交換
  • 施設の管理体制についての意見交換
  • 施設の機能についての意見交換 等

関連ファイル

ワークショップの様子

その他

これまでのワークショップについては下記リンク先を参照ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

情報発信元

まちづくり推進課

敦賀市 中央町2丁目1番1号
電話:0770-22-8139
ファックス:0770-23-4127

お問い合わせフォーム

本文ここまで

サブナビゲーションここから

まちづくり推進課

情報が
見つからないときは

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

敦賀市役所

〒914-8501 福井県敦賀市中央町2丁目1番1号
電話:0770-21-1111(代表)
Copyright © Tsuruga City All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る