【春・夏の自然物遊び】自然はワクワクがいっぱい!2歳児
最終更新日:2023年9月16日
手足でいっぱい感じたよ!
かえる探しに夢中!
園庭や芋畑へ行くと、かえる探しに夢中になっている子ども達。保育士と一緒に「ぴょーん!」とジャンプしたり、「げろげろ」と鳴き声を真似したりして、かえるになりきって楽しんでいます。また、捕まえたかえるを見て「あしながいな」「おなかおっきくなった!」など、発見したことを保育士や友達に知らせています。
かえるを捕まえようと手を伸ばしています。
捕まえたかえるを見たり、触ったりしています。
絵の具遊びをしたよ
両手いっぱいに絵の具をつけて、大きな紙にお絵かきしています。「ぬるぬる」「ぺたぺた」と絵の具の感触を楽しんだり、色が混ざっていく面白さを感じたりしながら遊んでいました。
ペタペタ楽しいね!
手形ペッタン!
泥遊び、気持ちいいね
一人でもくもくと穴を掘ったり、保育士と一緒に山を作ったりしながら泥遊びを楽しんでいました。カップなどの容器に入れて、「はい、どうぞ」「ケーキですよ」など保育士や友達とやりとりをしながら、ままごとをする姿もありました。サラサラの砂、泥などいろいろな感触を手や足で感じながら遊んでいました。
寒天遊びをしたよ
寒天を見ると、「ゼリーみたい」とすぐに触り始めた子ども達。握りつぶした時の感触が面白かったようで、「ぎゅっぎゅっ」と言いながら小さくなるまで潰していきました。また、保育士の真似をしながら日の光に当て、「きれー、なった!」と寒天の綺麗さも楽しんでいました。
情報発信元
