【秋・冬の自然物遊び】自然はワクワクがいっぱい!2歳児
最終更新日:2023年12月18日
自然の中でたくさん遊んだよ!
木の実をたくさん拾ったよ!
園の中庭や散歩先でたくさんの木の実を拾いました。「おおきいのあった」「まるいぼーるみたいなどんぐり!」と大きさや形の違いに興味をもって、一つずつ大事そうに袋に入れています。どんぐりマラカスを鳴らしたり、植物図鑑と拾った木の実を見ながら「いっしょだね」と保育士や友達と話しながら興味を広げています。
どんぐり、みーつけた!
どんぐりマラカス、たのしいね!
落ち葉遊び、楽しいね!
落ち葉の絨毯の上を歩くと「ぱりぱりしてるね」と話し、湿った落ち葉を踏むと「音しないよ。なんでかな?」と不思議がっています。「さん、に、いち!」とかけ声をあげながら落ち葉を投げて、雨のように降らして秋の自然を楽しんでいます。「おいもやけたよ」「あっちっちだよ」と落ち葉をさつまいもに見立てて焼き芋ごっこも楽んでいます。
パリパリ音がするよ!
やきいもごっこ中。やけたかな?
うんとこしょ、どっこいしょ!芋ほりをしたよ
「よいしょ!よいしょ!」と言いながらツルを引っ張り、さつまいもを収穫しました。「おいもあったー!」「ぼくのおいも、おおきいよ!」と芋を見せ合いながら大喜びしていました。電車ごっこをしたり、綱引きをしたりとツルを使って遊ぶことも楽しみました。焼き芋会ではホカホカの焼き芋を味わい「おいしいね!」「おかわりする!」とたくさん食べて大満足な子ども達でした。
よいしょ、よいしょ!大きなお芋がとれたよ
芋づるで遊んだよ
ほくほくの焼き芋、おいしいね
情報発信元
