【秋・冬の自然物遊び】自然はワクワクがいっぱい!5歳児
最終更新日:2023年12月21日
秋の自然物を使って遊ぶ面白さを感じています。
散歩で秋を感じたよ。
散歩に出かけると、秋の自然物が見られるようになり、木の葉の変化や風が涼しくなったことに気付き、季節の移り変わりを感じています。
赤く色付いた葉っぱを見つけました。
ススキで、フクロウを作っています。
友達と楽しい木の実あそび
牛乳パックや空き箱をつなげて、どんぐりが転がるコースを作っています。友達と相談したり試したりしながら、椅子を使ったり、空き箱を組み合わせたりして高低差をつけて転がるように工夫しています。
「じゃあ、ここをこうしよう」と伝え合っています。
どんぐり迷路を、年中さんに紹介しました。
地域の人に、木の実を使ってプレゼントを作りました。
生き物に触れてじっくり見ると、新しい発見があったよ。
一本指を出すととんぼが止まることを面白がっています。止まると観察して、羽根の模様や目、口の大きさ、指を出すと足をくっつけてくることなどに気付いていました。
指にとんぼが止まるかな。
そっと羽の感触を確かめています。
情報発信元
