令和6年度3月補正予算
最終更新日:2025年3月5日
令和6年度3月補正予算は、事業の完了や財源の確定に伴うもののほか、国の補正予算を活用した事業の前倒し等、前回の補正予算以降に予算措置が必要となったものを計上しました。
令和6年度3月補正予算
会計名 | 令和6年度 3月補正予算額 (千円) |
令和6年度 3月補正後予算額 (千円) |
前年度同期 (千円) |
比較 (千円) |
増減率 (%) |
|
---|---|---|---|---|---|---|
一般会計 | 9,752,871 | 55,956,858 | 49,326,545 | 6,630,313 | 13.4 | |
特別会計 | 港湾施設事業 | 65 | 21,018 | 21,879 | △ 861 | △ 3.9 |
国民健康保険(事業勘定) | △ 259,081 | 6,042,332 | 6,481,817 | △ 439,485 | △ 6.8 | |
国民健康保険(施設勘定) | - | 36,541 | 30,526 | 6,015 | 19.7 | |
介護保険 | 100,870 | 6,342,687 | 6,216,472 | 126,215 | 2.0 | |
産業団地整備事業 | 398,593 | △ 398,593 | 皆減 | |||
後期高齢者医療 | - | 1,008,394 | 950,682 | 57,712 | 6.1 | |
公共用地先行取得事業 | - | 99,001 | 158,401 | △ 59,400 | △ 37.5 | |
小計 | △ 158,146 | 13,549,973 | 14,258,370 | △ 708,397 | △ 5.0 | |
企業会計 | 市立敦賀病院事業 | 10,722 | 10,221,555 | 9,899,320 | 322,235 | 3.3 |
水道事業 | 179,811 | 2,702,533 | 2,551,902 | 150,631 | 5.9 | |
下水道事業 | △ 340,771 | 4,881,516 | 4,377,183 | 504,333 | 11.5 | |
小計 | △ 150,238 | 17,805,604 | 16,828,405 | 977,199 | 5.8 | |
特別・企業会計計 | △ 308,384 | 31,355,577 | 31,086,775 | 268,802 | 0.9 | |
総合計 | 9,444,487 | 87,312,435 | 80,413,320 | 6,899,115 | 8.6 |
(備考)3月補正予算額の「-」の表記は補正がないものです。空白については会計を廃止しています。
3月補正予算の主な事業
一般会計
安心と暮らしやすさ
- 地域防災拠点整備事業費 1億1,438万5千円
- 市内10地区における公民館等を地域の防災拠点と位置付け、TKB(トイレ、キッチン、ベッド)を中心とした資機材を購入し、避難環境整備を行います。
- また、平時の防災及び地域のイベント等において購入資機材を活用することで、災害に備える意識を醸成し、地域防災力の向上を図ります。
経済対策
- DX推進事業費 1,752万円
- 公式LINE拡張機能を導入し、情報発信やイベントの予約等に活用します。
- また、お友達キャンペーンを実施し、お友達数の増加に取り組みます。
- 清掃センター整備事業費 69億7,232万7千円
- 国の補正予算を活用し、令和7年度分の新清掃センターの工事費及び設計施工監理費を前倒しして予算化します。
- また、物価高騰に伴う工事費の増額分に係る債務負担行為を新たに計上します。
- 消費喚起推進事業費 8,000万円
- 市内の消費拡大を図りながら、事業者の物価高騰対策の一助とするため、株式会社ふくいのデジタルが提供する「ふくアプリ」による敦賀市内の登録店舗を対象としたプレミアム付きデジタル商品券を発行します。
- 小学校校舎等改修事業費 1,270万9千円
- 国の補正予算を活用し、小学校の改修工事を行います。
- 中学校校舎等改修事業費 1億3,955万8千円
- 国の補正予算を活用し、中学校の改修工事を行います。
- 中学校給排水設備改修事業費 6,315万9千円
- 国の補正予算を活用し、中学校のトイレ改修を行います。
- きらめきスタジアム改修事業費 1億9,864万6千円
- 国の補正予算を活用し、きらめきスタジアムの照明設備の改修を行います。
- 運動公園プール改修事業費 5,711万2千円
- 国の補正予算を活用し、総合運動公園プールの空調の熱源設備を取替えます。
県営事業負担金
県営事業の各工事費等に係る負担金を支出します。
- 土地改良事業費負担金 2,993万9千円
- 県道整備事業費負担金 1,357万4千円
- 急傾斜地崩壊対策事業費負担金 805万円
- 街路事業費負担金 562万5千円
- 河川整備事業費負担金 555万円
- 県単港湾改良事業費負担金 135万4千円
その他の主な事業
- 退職手当費 1億2,265万8千円
- 一般職における自己都合退職予定者等の退職手当及び任期満了の会計年度任用職員等の退職手当を支給します。
- 選抜高等学校野球大会出場激励費 200万円
- 敦賀気比高等学校が、3月18日から阪神甲子園球場で開催される第97回選抜高等学校野球大会への出場権を獲得したため、大会出場に伴う激励を行います。
企業会計
水道事業会計
- 管路改良事業費 1億7,100万円
- 国の補正予算を活用し、老朽管の布設替工事を行います。
関連リンク
関連ファイル
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
情報発信元
