4月のこどもの国
最終更新日:2022年5月10日
4月に開催した行事の様子をご覧ください。
1月26日(水曜)からの長い臨時休館となり、みなさまにご不便をおかけしましたが、4月12日(火曜)から再開しました。館内に久しぶりに子どもたちの歓声が聞かれ、親子で楽しく遊んでいる姿が見られるようになりました。
こどもの国のさくら
今年もきれいな桜でした
さくらと一緒に遊んでいるみたいです
ごちそうをひろげてお花見
こいのぼりをあげました!
こいのぼりを飾りました
2階からの眺めです
風をうけて、泳いでいます!
4月23日(土曜)から7月17日(日曜) 幼児絵画展「お絵かきストリート」
櫛川・沓見・つるが保育園の年長児の絵を展示しています。色とりどりに描かれた感性豊かな絵は、見ていて楽しくなります!
櫛川保育園
沓見保育園
つるが保育園
4月16日 パレットのへや
簡単こいのぼり作りをしました。子どもたちが選んだ色によって、幾通りのものこいのぼりができました。どれも上手にかわいらしく出来上がり、子どもたちは笑顔で手に持ち喜んでいました!
黒板を見ながら、作りました
たくさんの子どもたちが参加
お父さんのお膝のうえで
どこに貼ろうかな
4月16日から5月8日 母の日似顔絵プレゼント
毎年恒例の母の日似顔絵プレゼント。大好きなお母さんに喜んでもらおうと、子どもたちは一生懸命に描いていました。今年は折り紙で作ったカーネーションを描きあがった絵に貼ってプレゼント。描いた絵をその場でプレゼントされたお母さんたちは「うれしい!」と顔をほころばせていました。
折り紙のカーネーション
お母さんそっくりに描いていました
一生懸命、描いていました
情報発信元
