5月のこどもの国
最終更新日:2023年6月22日
5月に開催した行事の様子をご覧ください!
5月は大型連休に3年ぶりに開催した「春まつり」をはじめ、こどもたちにたくさんの行事に参加して楽しんでもらうことができました。また、クラブ活動も始まって、興味があるクラブに参加して、意欲的に取り組むこどもたちの姿が見られました。
大型連休中の5日 まつりを開催しました。
5日に春まつりを開催しました。3年続いた新型コロナの影響が治まって、ようやく開催できるようになりました。
たくさんの方に来場していただいて、たくさんの笑顔と笑い声があふれました。
ふれあい動物園
動物とのふれ合いを体験しました
食べ物をあげる体験
ポニー体験乗馬の順番待ちです
体験乗馬で、ごきげん!
ちょっぴり緊張しました?
私も、乗馬しました。
ちびっこひろば
大人も一緒になって地面にらくがき。
今日はおもいきり書いちゃおう。
クルクル回せました!
うちわのフレームを使って、ぶわー!
ねらいをさだめて、えいっ!
みごと!うまく入れました!
玄関の前ではキッチンカーやガチャガチャなど
キッチンカーも来ました
人気のガチャガチャ
スカウトさんがゲームをしてくれました。
館内のロビー、ホール、各部屋でもいろいろな催しがありました。
ロビーには、はぴりゅうがとうじょう
玄関で、はぴりゅうがおでむかえ
はぴりゅうといっしょに、きねんさつえい。
はぴりゅうは人気者
ホールでバルーンアート
細長い風船で作りました。
ジュニアリーダーさんに教えてもらって。
みんなで楽しく作りました。
ペイント工作
風船ヘリコプターを作りました。
ヘリコプターの羽に模様を描きました。
ジグソーパズルに絵を描きました。
木工工作体験
工業高校の生徒さんに教えてもらって。
ホットボンドにチャレンジ中。
工作体験して作りました。
陶芸体験
素焼きの皿や貯金箱に色付け。
好きな絵を描いたり、色を塗って。
出来上がりが楽しみです。
5月10日 親子なかよしひろば
お誕生日おめでとう!
お誕生日のお友達には王冠をプレゼント
みんなで体操
絵本を読んでもらいました
フォトフレームを作りました
フォトフレームに絵を描きました
5月13日 陶芸クラブ
手びねりで作品づくり
電動ロクロで作品づくり
出来た作品の一部です
5月14日 陶芸サークル
手びねりで作品づくり
和気あいあいと
お互いにアドバイス
5月14日まで 母の日の似顔絵を描いて プレゼント
お母さんを思って描きました
お母さん、ありがとう
描き上げたら、ラミネートで仕上げました
5月20日 絵画クラブ
マスに絵の具で色を塗る練習
絵の具を混ぜて色を作ることを学びました
下絵を描いて
下絵に色を付けました
5月21日 おさかなパラダイス
おさかなのお話を聞いて
おさかなに触れました
5月27日 天文クラブ
星座早見を作りました
お母さんも手伝って
先生に使い方を教えてもらいました
皆で使い方を練習しました
5月27日 天体観望会
星空案内の講師から観望する天体の説明
金星がギラギラと「金色の蒲鉾」みたい!
情報発信元
