平成19年度以前
- 「人道の港 敦賀ムゼウム」開館
- 敦賀西町の綱引
- たら雑炊振る舞い
- 敦賀消防団出初式(平成19年)
- 初競り(魚市場)
- みやあげ(平成19年度)
- 全日本選抜ショートトラック選手権大会
- 敦賀マラソン(平成19年度)
- 敦合祭(つるがっさい)(平成19年)
- 敦賀まつり(平成19年度)
- 敦賀工業高校ボート部インターハイ優勝報告
- プロ野球ウェスタンリーグ中日対阪神
- 北陸新幹線建設促進敦賀大会
- 自衛消防隊操法大会
- 東海市・ナホトカ市児童親善使節団表敬訪問
- 敦賀商工会議所創立100周年記念式典
- 敦賀市戦没者戦災死没者追悼式(平成19年度)
- 世界スカウトジャンボリー派遣者表敬訪問
- 県民スポーツ祭壮行式
- 海開き(平成19年度)
- 御田植祭(平成19年度)
- 全国かるた競技福井大会
- つるがクラフトマーケット
- 田んぼの学校(平成19年度)
- 二夜の川・鯉の放流(平成19年度)
- 看護専門学校入学式
- 敦賀短期大学入学式(平成19年度)
- つるがFM・ハーバーステーションが開局
- 花換まつり開幕
- 開花はもうすぐ 松葉町のサクラ
- 赤崎最終処分場落成式
- 初午(はつうま)祭り
- いきいき生涯大学卒業式
- 青年海外協力隊市長表敬
- シティーホールコンサート(平成19年3月)
- 第11回市立看護専門学校卒業式
- リラ・ポート入浴者100万人達成
- だのせ祭り(平成18年度)
- ひなまつり
- 敦賀市少年少女・ジュニア強化卓球大会・卓球大会
- でんがらがん(平成18年)
- 敦賀西町の綱引き(平成18年度)
- 成人式(平成18年度)
- 公設卸売市場で初市
- 園児が交通安全年賀状を作成
- おりがみ教室
- 台州市友好親善使節団表敬
- 萩の花グラウンド・ゴルフ交流大会
- ドリーム・ベースボール
- 敦合祭(つるがっさい)その2
- 敦合祭(つるがっさい)その1
- 全日本菊花連盟全国大会敦賀大会
- 原区コスモス祭り その2
- 原区コスモス祭り その1
- 新しくなった新疋田駅
- みなと観光交流促進シンポジウム その2
- みなと観光交流促進シンポジウム その1
- イベント学会2006年度敦賀大会 その2
- イベント学会2006年度敦賀大会 その1
- コスモス畑(西福寺近く)
- 敦賀を訪れた皆さんよりひとこと
- その他もイベントいっぱい(2)
- その他もイベントいっぱい(1)
- つるが観光物産フェア2006
- つるが海道浪漫2006(2日目)
- つるが海道浪漫2006(1日目)
- 到着式・開業記念大会
- JR直流化開業
- 駅前商店街プランター設置
- 旧町名を記した高札を設置
- シティーホールコンサート(平成18年10月)
- 「港の小さな喫茶」オープン
- 「ぐるっと敦賀」周遊バス展示
- 敦賀マラソン参加者スナップショット
- 敦賀マラソン(平成18年度)
- 赤崎の獅子舞
- 阿曽の相撲甚句
- 直流化PRのぼり旗設置
- 敦賀まつり 4日「民謡踊りの夕べ」
- 敦賀まつり 4日「山車巡行」
- 敦賀まつり 3日「カーニバルパレード」
- 敦賀まつり 3日「神輿渡御」
- 敦賀まつり 2日「宵山巡行」
- 敦賀まつり(平成18年度)
- 目で見る市政教室
- 高齢者訪問
- 敦賀市総合防災訓練
- 遊敦塾創設キックオフフォーラム2
- 遊敦塾創設キックオフフォーラム1
- 実りの・・夏
- とうろう流しと大花火大会(平成18年度)
- とうろう作り(平成18年度)
- 小樽市「少年の船」歓迎式
- シティーホールコンサート(平成18年7月)
- 台州市児童親善使節団市長表敬
- きらめきフェスティバル2006
- きらめきフェスティバル
- JR直流化モニターツアー公開抽選会
- 訪ロ・訪韓・訪中児童親善使節団結団壮行式
- 暴力追放市民会議「子どもを守る本」贈呈式
- 野坂山 さかなの引越し大作戦 その2
- 野坂山 さかなの引越し大作戦 その1
- 全日本実業団男子ソフトボール
- 直流化開業100日前記念セレモニー
- 海開き(平成18年度)
- 観光敦賀キャンペーン隊委嘱式
- 挿し木体験学習(黒河小学校)2
- 挿し木体験学習(黒河小学校)1
- 白木区のアジサイ
- アジサイづくし
- 敦賀のホタル
- 晴明の朝市と七夕祭り
- 牛腸祭(ごちょうさい)
- 御田植祭(平成18年度)
- いきいき長寿講座 その2
- いきいき長寿講座 その1
- ふくいきらめきフェスティバル2006 その2
- ふくいきらめきフェスティバル2006 その1
- 本町第3公園(機関車公園)が新しくなりました
- クリーンアップ大作戦
- いも苗植付け
- お米サークル(敦賀児童館)
- 粟野公民館に図書コーナー開設
- わんぱくハイキング その2
- わんぱくハイキング その1
- 親子のフェスティバル(平成18年)
- 田んぼの学校(平成18年度)
- 山区の風景
- 産業団地第1号企業 株式会社アイケープラスト竣工式
- 沓見御田植え祭り
- こどもの国 春まつり
- 炎と銀河フェスティバル
- 二夜の川・鯉の放流(平成18年度)
- 稚鮎放流
- 東浦公民館落成式
- いきいき生涯大学院入学式
- お母さんありがとう
- いきいき生涯大学入学式
- くらしのアドバイザー・消費生活モニター委嘱式
- 山区漬物祭
- こどもの国「アトムASOBOランド」オープン
- 敦賀短期大学入学式(平成18年)
- 花換まつり 恋の成就祈願祭
- 花換まつり開幕 夜桜ライトアップ点灯式
- 親子DEビクス
- 赤崎獅子舞会館落成式
- 葉原小学校閉校式・記念セレモニー「出発の会」
- 閉校記念セレモニー「出発の会」
- サンダーバード1号敦賀駅停車記念出発式
- 高齢者携帯電話講習会
- 市立看護専門学校卒業式(平成17年度)
- 初午祭り(平成17年度)
- ひなまつり&お茶会
- シティーホールコンサート(平成17年2月)
- ふるさと料理を楽しむ会
- 春の訪れを告げる 「ふきのとう」
- 指揮隊車・災害支援車を披露
- 敦賀市綱引大会
- 毘沙講(びしゃこう)
- とことこひろば
- フットサルフェスティバル
- 野坂だのせ祭り
- でんがらがん(平成17年度)
- 文化財火災防御訓練(平成17年度)
- 出初式
- シンボルロードのキャラクター像 宇宙戦艦ヤマト No.1
- シンボルロードのキャラクター像 宇宙戦艦ヤマト No.2
- シンボルロードのキャラクター像 宇宙戦艦ヤマト No.3
- シンボルロード No.2
- シンボルロード No.1
