敦賀市総合防災訓練
最終更新日:2015年3月1日

午前8時。市役所に災害対策本部が設置。

中郷・東郷・愛発地区計563人が中郷小学校グラウンドに避難。

中郷小学校グラウンドに13機関約850人が集合。
平成18年8月27日(日曜)
突発的に起こる地震等の災害に備えるために、中郷小学校グラウンドで総合防災訓練が行わました。中郷・東郷・愛発地区ほか消防や自衛隊など13機関約850人が参加。大規模地震による家屋の倒壊や火災などを想定し、バケツリレーや消火器による初期消火訓練や、はしご車・ヘリコプターを使った救出訓練などが行われました。
近年の豪雨や地震など、災害が人ごとではなくなっていることもあり、参加者らは真剣な表情で訓練に取り組んでいました。
○ 午前8時。大規模地震が発生し、ライフラインが壊滅的な打撃を受けているという想定で、市役所に災害対策本部が設置。

飲料水応急給水確保訓練

消火器による初期消火訓練

バケツリレーによる初期消火訓練

はしご車による救出訓練

ヘリコプターによる救出訓練






