このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

粟野小学校 認知症サポーター養成講座(令和3年度)

最終更新日:2021年12月15日

令和3年11月22日(月曜)粟野小学校4年生が108名が認知症サポーター養成講座を受講しました。

受講後のアンケートより

  • 脳の細胞が死んで、脳全体が縮んでしまうアルツハイマー認知症や脳血管性認知症の2つを教えてあげたいです。
  • 認知症とは、場所とが分からなくなったり、時間や月日が分からなくなったり、人が分からなくなること。治らないけど、サポートすることで、症状をやわらげられること。
  • 「認知症はだれにでもおこる病気なんだ。だから責めないで」と伝えたい。認知症は、責めたりおこったりすると、病気が早く進んでしまうことを教えてあげる。
  • 認知症になったら、怒るのではなく、優しく助けてあげることと、時間や月日や場所や人が分からなくなることを教えたい。他には、考えるスピードや新しい機械が使えなくなることを教えたいです。
  • 認知症の人の発言に怒ったり、注意せずに、理解してあげることが大事だということを教えたい。

認知症の人にあったら、みなさんがしてあげたいことは何ですか?

  • やさしく教えたり、質問を受け止めたい。
  • 失敗などがあっても怒らずに、分かってあげていろんなことをやさしく教えてあげたりしたい。
  • 道などが分からなくなって、こまっていたら、教えてあげたい。
  • 不安にならないように「大丈夫ですよ」とか、何かをわすれていたら、ちゃんとやさしく教えてあげる。
  • オレンジのリングをもっている人を集めて、みんなで声をかけたりやさしくする。
  • 無視をしたりするんじゃなく、やさしく声をかけたり、困っていることをわかってあげたりして、認知症の人が困っていることを、すすんで助けてあげたい。
  • 1回認知症の人の話に合わせて話をして、認知症の人を責めず、気を楽にしてあげたいです。
  • 責めたりせずに、励ましたりして、認知症の人が喜んだり笑顔になるようにしたい。

情報発信元

長寿健康課

敦賀市 中央町2丁目1番1号
電話:0770-22-8180
ファックス:0770-22-8179

お問い合わせフォーム

本文ここまで

サブナビゲーションここから

認知症サポーター養成講座

情報が
見つからないときは

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

敦賀市役所

〒914-8501 福井県敦賀市中央町2丁目1番1号
電話:0770-21-1111(代表)
Copyright © Tsuruga City All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る