このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

沓見小学校 認知症サポーター養成講座(令和4年度)

最終更新日:2023年5月8日

令和4年11月11日(金曜)、沓見小学校3年生と保護者の方28名が認知症サポーター養成講座を受講しました。

受講後のアンケートより

認知症を勉強して、友達やお家の人に教えてあげたいことはどんなことですか?

  • 認知症にんちしょうになっても「きもち」は変わらない。
  • 高齢者こうれいしゃの6人から7人に1人ぐらいが認知症にんちしょうになる。
  • 自分のことや人のことが分からなくなる。
  • 新しいことは記おくできないが、昔のことは覚えている。
  • のうにはいろんなはたらきがある。
  • 認知症にんちしょうの人がいてもきつく言わずにやさしくしてあげてほしい。
  • 認知症にんちしょうサポーターは、オレンジ色のリングをしている。

認知症の人に会ったら、みなさんがしてあげたいことは何ですか?

  • 気分きぶん転換てんかんになることをしてあげたい。
  • 困っていることを代わりにしてあげたい。
  • 行きたい場所に連れて行ってあげたい。
  • やさしく、よりそって、声をかけたい。
  • 認知症にんちしょうの人の話を、やさしく聞いてあげたい。
  • やさしくおこらずにいろいろなことを教えてあげたい。

保護者の方のご意見

  • 近所にもたくさんの高齢者がいて、子供たちも見守っていただいている。講座での学びを今後の生活にも活かして、これからもいい関係性を築いていきたい。
  • 子供が認知症を理解することは難しいと思うが、今から理解を深めてくれることはとてもうれしく思う。学校や地域、家庭で少しずつ取り組んでいけるといいと思った。
  • 認知症の方の立場に立って子供たちが考える視点がとてもよかった。
  • 講座内容についても、色々なアプローチがあり楽しみながら学ぶことができた。
  • 正しい知識を身につけ、子供たちとともに学び、どうやっていくかをまず話し合うことが大切だと感じた。改めて考え直す機会になり、子供たちと一緒に学ぶことができてよかった。
情報発信元

長寿健康課

敦賀市 中央町2丁目1番1号
電話:0770-22-8180
ファックス:0770-22-8179

お問い合わせフォーム

本文ここまで

サブナビゲーションここから

認知症サポーター養成講座

情報が
見つからないときは

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

敦賀市役所

〒914-8501 福井県敦賀市中央町2丁目1番1号
電話:0770-21-1111(代表)
Copyright © Tsuruga City All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る